共同住宅用扱いという言葉を聞いたことがありますでしょうか?
一般的にアパートやマンションは、水道を各住戸が契約を行いますが、稀にオーナーが検針して各住戸に請求をするタイプのものがあります。
この場合、水道局のメーターは1つしかありません。
そうなると問題が生じます。
水道料金の体系は、使用料が増えれば増えるほど割高になる計算方法になっています。
つまり、メーターが1つしかなく、それを各住戸に割振るとなると、各住戸が個別に契約するよりも割高になってしまうのです。
それを是正するのが「共同住宅用扱い」という制度になります。
さいたま市水道局のリンクになります。
この制度は、他の市区町村でも採用されている制度のようですので、気になる方は自治体に問い合わせをして頂き、少しでも節約して頂ければと思います。