こんにちは、昨日宅建士証の交付申請をしに東京都庁に行って来ました。新宿駅から歩いて15分程かかりますが、ウォー …
宅建士証の交付に必要なもの(インターン生より)
こんにちは、インターン生です。登録実務講習の修了試験の結果も届き、いよいよ宅建士証の交付を申請出来ます。しかし …
クリスマスに自分に買ったもの
昨年のクリスマスは自分へのご褒美として、ずっと欲しかったものを購入しました それがこちらです https:// …
登録実務講習2日目(インターン生より)
登録実務講習2日目を受けてきました、1日目と同じく9時40分集合です。2日目は、主に重説と売買契約書の作成方法 …
登録実務講習1日目(インターン生より)
こんにちは、インターン生です。登録実務講習を受講したので、その内容をご紹介させていただきます。 私は今回、LE …
高齢者に住居を提供すると。。。
一般的には避けられる傾向にある高齢者ですが、実態はどうなのでしょうか 当社の最高齢入居者は95歳です 自分で買 …
本業に集中すべき方へ
ここ最近の不動産投資ブームによって、ごく少数の成功した方と、多くの失敗した方が生まれました。 スルガ銀行の地方 …
某不動産会社の家賃未払いについて
この忙しい年の瀬に、家賃を大家に支払わない管理会社がいるようです。 会社名は伏せておきますが、お困りでしたら、 …
インターン学生より その3
こんにちは、12月からお世話になっておりますインターン生です。今年も残すところ僅かになって来ましたね。そろそろ …
クッションフロアは安いのか?
フローリングよりも安価なため、リフォームの主流になりつつあるクッションフロアですが、5年位経つと生地が浮いてき …