当社HPのメニューにinstagramを追加しました。 これから更新していくので、お楽しみに! アカウントがb …
保証会社と連帯保証人どちらが安心か
新しく部屋を募集して賃借人が決まった場合、最近では保証会社を使うことがほとんどです。 保証会社を使えば滞納した …
じわじわと苦しくなる生活
このところの円安と原料高で様々なものが値上がりし、生活を圧迫してきているかと思います。 不動産投資家も同様かと …
ワンルームでの損失を取り返す方法を考える その2
昨日からの続きになります。 例えば、ワンルームマンションの家賃が8万円で、ローン返済等の支出が10万円とします …
ワンルームでの損失を取り返す方法を考える
私は2000年から長らく株式のトレードをしてきました。 一時期は年間で数十億円を動かしておりましたが、今では長 …
50歳からでも遅くない
不動産投資を始めたいと思いますが、50歳からでは遅いでしょうかと言う質問を受けました。結論からすると遅くは無い …
夜中に鳥の声が。。。
するので、恐る恐るベランダをみると。、。 いました。ケガをしたヒヨドリのヒナが。。 たぶんカラスに襲われたので …