築古戸建を購入してDIYして賃貸に出すということをやっている方も多いと思いますが、数年前に施工した物件について、入居者からクレームが来ることが多くなっています。
大部分は
・クロスが剥がれる、浮いてくる
・シートが剥がれる、浮いてくる
などの、貼り方が良くないために生じる不具合です。





クロスは糊を張る前に、その面をいかにきれいにするかが大事です。
汚いところに糊を塗っても結局ははがれてしまいます。
あとは、建材の性能というか品質ですね。
アマゾン等で購入すると安いものがたくさんありますが、すぐに反ってしまったり、湿気をすって膨らんでしまったりします。
高いけどサンゲツなどの昔からあるものでないと怖くて使えないと、リフォーム屋は言っていました。
確かに、アマゾンは安いけど、すぐに悪くなってしまいますよね。
このあたりを注意してDIYしてください。という注意喚起でした。